検索
笑みがこぼれる。ということ。
- miyako yamamoto
- 2017年9月29日
- 読了時間: 2分
僕には、姪っ子が居ます。
正確に言うと、姪っ子ではありません。(笑)
どっちやねん!
そんなツッコミが聞こえてきそうですが。。。
彼女のお姉さんの娘さんなんですね。
あだ名は、よんちゃん。
そんな彼女が、幼稚園から
小学生になるとき、一通の可愛らしいお手紙を頂きました。
したのはがぬけたので
もうすぐしょうがくせいになります。
たくさんべんきょうするので
フィトちゃんかてください。
(-ω-;)ウーン
※解読中。。。
( ゚д゚)ハッ!
下の歯が抜けて
もうすぐ小学生になります。
たくさん勉強するので
フィットちゃん買って下さい。
という内容でした。(笑)
ね、ねだられてる・・・。
((((;゚Д゚))))
ででも、可愛い姪っ子が
b勉強頑張る!っていうなら
オジサンは張り切りますよ!
ま、まぁそのあと
フィットちゃんというのは
ランドセルというのが分かりまして
そんでもって、
ランドセルという物が
あんなに高価なものだと知るのですが。。。
(-ω-;)ㇴㇴㇴ…。
そして、手渡す日が来ました。
さっそく背負って
リビングから玄関の姿見を
行ったり来たり。(笑)
大はしゃぎです。
ヾ(*´∀`*)ノ
で、よんちゃんのお母さん(お姉さん)が
『よんちゃん、アンタ笑いすぎやで。(笑)』と
言うと、
おませな、よんちゃんは
ハッとして、口元を押さえました。
でも、喜びが抑えられないその口元は
押さえた手か溢れるように
文字通り、
笑み。が、こぼれておりました。(笑)
この言葉の意味を
初めて目の当たりにした気がしました。
※画像は、よんちゃんではありません。(笑)

Comments