

師走が迫ってきました。
去年の夏、とある現場でご一緒させて頂いてました男性が ご自身の所属している派遣会社を辞め、 弊社に登録したいとご連絡がありました。 3ヶ月ほど前の話でしょうか。 所属されてた派遣会社から、 人手不足の現場ばかり紹介されて ご本人の要望がほぼ聞き入れられてないのが 一番の不満だったそうです。 はい。。。 その担当さんの気持ちよくわかります。。。 でも、結局こうやって貴重な人財を逃すわけですよね。。。 現場就業の際に、 スタッフの皆さんと所属会社の垣根を越えて 交流させて頂きました。 食事も行きましたね。 期間中僕自身も何度か現場で作業させて頂き、 契約満了の就業最終日に何かあればご連絡ください。 と僕の連絡先をお伝えし、 今回こうやって実際ご連絡いただけた事は非常に嬉しい事です。 しかも、とんとん拍子に就業現場も決まり 就業開始の初日終了後にご本人から 今回は有難う。 とご連絡いただきました。 いやぁ、本当に嬉しいです。 しかし、先日、持病の眼の病気が悪化してしまい、 現場に迷惑をかけるからと ご本人から退職の申し出とともに 謝罪のメールが届きまし

やりたいことのために。
あれやこれやと生きていれば やりたいことや、やってみたいことが 色々出てきます。 僕の行動パターンって単純です。(笑) 体を壊してから動けることの有り難味を知りまして 今は、フットサル、サバイバルゲーム、釣り、 バンドでギターを弾いて、 動物園や水族館、お寺や神社に癒しを求めて ミラーレスのカメラを手に入れたので パシャリパシャリと空間を切り取って楽しんでいます。 これだけやっても、 人間って欲深いのか いや、僕だけなのでしょうか? ラフティングや、登山、 バスケに、キャンプ。 あちこちにあるネコ島へ行く。 いろんなアートを見に行く、触れる。 次から次へと出てきます。 でも僕には此れが非常に大事で 次の予定を立てて、 それを実行する。 この予定を実行するための プロセスを考えて、準備して リカバリーまで考えれたら最高です。 これって、仕事でも同じことが言えますよね。 中には、 『仕事は遊びじゃないから、楽しくない。』 と言う方もいらっしゃいます。 でも、それは フットサルする僕は楽しいですが 体を動かすことが嫌いな方は フットサルや登山なんかをす